歯みがきトレーニング/グループレッスン編Voice

 

愛犬への歯磨き🪥を、無理やりではなく、嫌々にならないように、どこまで愛犬を尊重する方法でしてあげられるか?

愛犬歯みがきをする上で、愛犬との向き合い方や大切なことをお伝えしています

みなさまが愛犬の歯みがきの重要性を知っていただけて、今までの認識からの意識の変化を感じてとても嬉しいです。グループレッスンの感想をいただきました。

ありがとうございました

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

歯磨きを行う以前のコミュニケーションの重要性

●歯磨き講習として申し込みましたが、歯磨きを行う以前のコミュニケーションの重要性や、それまでの過程が1番大切であるということを飼い主が学ぶことができたのが1番の学びだったように感じます。

歯磨きを無理やりさせるのではなく、いかに自然にその状態へ持っていけるかの過程を十分理解することができました。

このクラスを通じて歯磨き以前に、毎回明らかに賢くなっていく愛犬の様子を見て、参加できて良かったなと感じました。

●座学で基礎知識を学んでから、実際に手を動かす練習に進めたのがとても良かったです。

歯磨きの大切さはもちろん、犬の口腔の特性を知った上でレッスンをやることは、(理屈っぽい私には特に)しっくりきましたし、やる気もでました。

あと、先生方が披露してくださる、毎レッスンはじめの「小話」もすごく勉強になりました。

単に歯磨きができるようになることではなく、飼い主と協力して一緒に作業する、その心と、愛犬の自信を育むことに重きを置いたレッスンで、レッスンが進むうちに、愛犬が落ち着いてきたりやる気が出て楽しんでくれているのが何よりうれしかったです。

私の都合で最終日は個人レッスンにしていただきましたが、合同レッスンと個人レッスンの良いところを両方体験できたことも良かったです。

合同レッスン:犬種や個体(何が好きでどんなときにやる気になるかとか)による違いを、実際に目の前で見られたこと。

個人レッスン:疑問点をとことんまでお聞きできたこと。合同レッスン中には見えなかった愛犬の課題も、発見していただけたこと。

レッスンを通して、歯磨きが大前進したことはもちろんですが、愛犬はもっといろんなことができそう、と前向きに思えたことも、大きな収穫でした。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
Animal Reconnect System®︎Nakameguro

ドッグコミュニケーショントレーナー®︎の役割は仔犬からシニアまで、年齢や問題な行動(困っている)解決だけではなく犬自身の心身と環境全体を調えるものと捉えています

家庭犬としてのQOLを高めるためには、飼い主様のサポート力(対応力)が一番です。「人が変われば、愛犬が変わる」愛犬と一緒にが笑顔で幸せな暮らしになることをゴールにしています。

おうちのマナーとルールを教えて
人と犬がスマートに共生できるように
グッドマナーお稽古を学びませんか?

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼