中目黒のドッグトレーニング&人と愛犬のホリスティック療法Animal Reconnect System/ARS

  • AboutARSについて
  • Menuセッションメニュー
    • ARSドッグコミュニケーションカウンセリング(初回相談)
    • ARSドッグコミュニケーショントレーニング
      • トレーニングVOICE
    • ARSカウンセリングセッション
      • ARSセッション・VOICE
    • ARS歯磨きトレーニング
    • 初めて犬をお迎えになる方へ
  • Profileプロフィール
  • Accessサロンアクセス
  • Newsセミナー&お知らせ
  • Blogブログ・コラム
    • 人と愛犬のドッグコミュニケーション
    • ARSカウンセリングセッション
    • 犬の歯磨きレッスン
    • 犬と暮らすということ
    • Rikaひとりごと☆
  • FAQよくある質問
  • Contactお問い合わせ
menu
セミナー&お知らせ

ARS(Awareness & Animal Reconnect System)ロゴについて

2018.01.28

  たった一度の「私」の人としての生。 自分が望まない種を蒔くことよりも、 自分が望む種を蒔き、 本来の「私」という花を咲かせませんか?   Awareness(意識的に・集中して・気づいていくこと)...

セミナー&お知らせ

HERS(ハーズ)8月号取材

2022.05.25

  <50歳からのチャレンジ&実現するまで> 2017年7月12日発売の 光文社雑誌「HERS(ハーズ)」 ドッグ・コミュニケーショントレーナーとして 私・小林里香の取材記事が掲載されています。 (小さな記事で...

犬と暮らすということ

吠える犬は問題犬か?

2022.05.25

  私の愛犬ジャックラッセルテリアのCoo(クー)は吠える犬です。 お散歩デビューをした時から吠える子です。 パパ犬と多頭飼いをしていたので、1匹が吠えると抑えがききません。 吠え始めのきっかけはいつもCooな...

セミナー&お知らせ

小林里香のAmebaBlogのご紹介

2022.05.25

ドッグコミュニケーショントレーナーになるまでの日々を 今年2017年のお正月より書き溜めてきています。 こちらには専門的なことより私の経験と経緯、 私が愛犬に教えられてきたこと、愛犬との日々など日常的なことを書き綴ってい...

Rikaひとりごと☆

人が変われば、動物が変わる

2022.05.25

  「人は変えられない、自分は変われる」 この言葉は10年前にオーラソーマの恩師に言われた言葉です。 その言葉の通り、人を変えようと努力をすることは疲れますよね。 でも、自分のことはいつでもAwareness~...

犬と暮らすということ

お座りできますか?

2022.05.25

たぶん、愛犬を迎えてから初めて人が教える「技」がお座りではないでしょうか? お座りが出来ないワンコはいないと思います。 なぜなら、本能として自然にする行動だからです。 人がその行動に「お座り」という人の言葉を教えていきま...

犬と暮らすということ

犬&動物を飼う前に

2022.05.25

クリスマスや誕生日、イベントシーズンには多くのペットが売買されます。 家族構成や生活リズムに合うのか関係なく、 犬種の大まかな性格も知らないまま「可愛い」と購入。 これが出会いです。 良いのです。 愛情があれば月日が解決...

ARSセッション・VOICE

僕、心配なんだよ!

2022.05.25

  打ち合わせでお会いした方から、 「うちの子はどうしたのでしょう?」とご相談されました。 以前は猫ちゃんを2匹飼っていて、 2匹とも良い子で自由気ままに生活をしていました。 ある日から突然、 年下の猫ちゃんが...

トレーニングVOICE

①ワンコ先生マメ君

2022.05.25

  エステ・ド・クラッテ、マミーズタッチを主宰するアロマテラピストであるマミ・レヴィさんの人生初のパートナーワンコであるマメ君をドッグトレーナーの課題で生徒になってもらいました。 でもね、よく考えたら、生徒では...

犬と暮らすということ

頂いたチャンス

2022.05.25

私はスタート(リセット)ボタンが押されてしまいました。 この切なさ、哀しみ、命のぬくもりと命の尊さ、命の長さは決められない。 一緒に過ごす時間、一緒に触れ合う時間。触れられない寂しさ、触れられない哀しさ。 現在の愛犬Co...

< 1 … 29 30 31 32 >

最近の投稿

  • RPTMパピーインストラクター
  • ARSトレーニングメニュー変更のお知らせ
  • ARSレッスン受講のお声まとめ①得たこと
  • 今やボイコット犬はトレーニング大好き犬へと変化/Voice
  • 愛犬の歯磨きポイント②

カテゴリー

  • セミナー&お知らせ
  • 人と愛犬のドッグコミュニケーション
    • 仔犬のトレーニング
    • トレーニングVOICE
  • ARSカウンセリングセッション
    • ARSセッション・VOICE
  • 犬の歯磨きレッスン
  • 犬と暮らすということ
  • Rikaひとりごと☆

アーカイブ

◎動物の愛護及び管理に関する法律の規定に基づく記載

登録番号:東京都訓第005631号
登録年月日:平成29年10月4日
有効期限:令和9年10月3日
動物取扱責任者:松山里香
訓練/保管

  • AboutARSについて
  • Menuセッションメニュー
    • ARSドッグコミュニケーションカウンセリング(初回相談)
    • ARSドッグコミュニケーショントレーニング
      • トレーニングVOICE
    • ARSカウンセリングセッション
      • ARSセッション・VOICE
    • ARS歯磨きトレーニング
    • 初めて犬をお迎えになる方へ
  • Profileプロフィール
  • Accessサロンアクセス
  • Newsセミナー&お知らせ
  • Blogブログ・コラム
    • 人と愛犬のドッグコミュニケーション
    • ARSカウンセリングセッション
    • 犬の歯磨きレッスン
    • 犬と暮らすということ
    • Rikaひとりごと☆
  • FAQよくある質問
  • Contactお問い合わせ

© 2025 Animal Reconnect System/ARS All Rights Reserved.