
トレーニングは必要ないけれど、犬との暮らしで「これどうしたら?」聞いてみたい事、悩みやお困りなこと。
胸の中にある疑問や言葉。
うちの子との関係性はどうなのだろう?
シニア生活や介護、愛犬をこれからどうサポートをしていくのか?
などなど
愛犬との暮らしで誰かに聞けないことや疑問など、お話をお聞きして解決できるようお手伝いをします。
そして、緊急を要するとき
愛犬の急病やケガの時、愛犬も大変だけど、飼い主様の心の不安をバランスすることが一番大切です。
まず、落ち着いて、「深呼吸」をしましょう。
そして、今、何が起きていて、どんな最善策があるのか?
愛犬が急に具合が悪くなった時など、どうしてよいか迷い、方向を見失います。
人はグリーフ(失う恐れ・悲しみ)を感じます。
そんな時もまずはご相談ください。
愛犬にとって、飼い主は守護者ですから、心穏やかにいつも安心を与えられる存在でいて下さい。
より良い選択と、飼い主様がグリ―フ(悲嘆)を抱えないように心のサポートをします。
もう一つの方法
もう一つの方法として、BodyTalk(ボディートーク)があり、こちらは心身複合体の崩れたバランスの回復を促す、量子物理学に基づいた施術です。
具合が悪い時や精神的に不安定、愛犬が急に困った行動が始まったなど、自然治癒力にアプローチして、心身の回復と、飼い主様も愛犬も心穏やかに自らの選択ができるように導きます。
●具体的にはこちら▶▶▶クライアント様
■ドッグコミュニケーションカウンセリング
*料金:1回90分~120分/¥13,200(税込)
*遠方や緊急時は@Line、テレビ電話、メールでも対応しています。
*一週間サポート付き(必要な方のみ)
自宅での愛犬が心地よく過ごせるように、呼吸が楽になる寝方や工夫。飼い主様の心のケアをしながら、@LINEなどでサポートをさせて頂きます。
■Body Talk:1回Session(90分)¥11,000(税込)
詳しくはこちら▼▼▼
「人と愛犬のBody Talk」
*ドックコミュニケーションカウンセリング + 遠隔Session¥22,000
クライアントさまからの声
アドバイスと心のケアは、大きな変化があったし、安心感がありました。
自分だけに見える光景だけでなく、そんな言葉も伝えてもらえると、りかさんのすごさに深い信頼を寄せてしまう。
犬が関わるとますます自分の生き方も強くなるし、ちょっとした期間でフォローしてもらえると、絆も強くなると思います。
だから愛犬だけのセッションでなくて私自身の収穫になった気がします。
イベントでも体験できます
中目黒で行われる「わんだふるマルシェ」は、愛犬の各プロが集い、様々な相談や体験ができます!
次回は2020年10月10日.11日を予定しています。
詳しくはわんだふるマルシェのホームページをご覧ください。