- 予約方法を教えてください。
-
LINE または メールにて日程を調整をさせていただきます。
まずはLINEかメールフォームよりご連絡ください。
- どのクラスから始めたら良いですか?
-
ARSではパピークラス、ベーシック、歯みがきと大きく3つにわかれますが、まずはカウンセリングからお薦めしています。
愛犬さん同伴対面であれば、簡単な困った行動を観ながら今後のご提案が出来ます。
オンラインでしたら飼い主様の疑問にお答えします。
- どのように日程が決まりますか?
-
ご希望の日にちとお時間をいくつかいただけましたら、予約可能な日程をご連絡させていただきます。
- 土日祝でも予約は可能でしょうか?
-
はい、可能です。
土日祝はご希望が多いため、予約候補日をいくつかいただけますと、こちらで調整してご連絡させていただきます。。
- レッスンの内容は動物行動学に基づいた内容ですか?
-
私自身、ヴィベケリーセ氏の動物行動学と科学的根拠をベースにしたRPTM(Reese
Preventive Training Method)の認定トレーナーになります。
「予防(Preventive)」が大きなコンセプトですが、罰を与えず協力的なケアトレーニングであるハズバンダリートレーニングで進めていきます。
「犬を理解し、優しく、愛情と尊敬の念をもって接することで犬との関係性を築いていく」を基本理念としています。
- カウンセリングが良いのか、トレーニングが良いのかが分かりません。
-
まずは、カウンセリングにてお話しをお聞きして、環境を調えるところから始めさせていただきます。カウンセリング時にはARS問診シートを記入していただき、そこからみえてくる改善策もお伝えします。
その後、トレーニングについてお話しをさせていただきます。
- 私達とこの子(愛犬)の絆をしっかり作ることが心の安定に必要だと感じました。
どのように進めていくのがいいでしょうか? -
カウンセリングからでも可能ですが、早々に始めたいお気持ちがあれば、ベーシックコースからのスタートも可能です。
- パピーが受講するおすすめのコースはありますか?
人と暮らすにあたって最低限のルールを愛犬と共有できたらと思っています。 -
まずは、パピーベーシックをお薦めさせていただきます。
子犬の成長にとても大切な環境設定、社会化トレーニング、成長過程において重要な人側のサポートなどをお話し(理論)をしながら、パピートレーニングをしていきます。
- ゴールデンレトリバーを飼っていて是非一度カウンセリングお願いしたいのですが可能でしょうか?
-
もちろん可能です。
中目黒のレッスン室か、ご自宅に出張かをお選びいただけます。
出張の場合は別途交通費と出張費がかかります。詳しくはお問い合わせください。
- 2匹同時にカウンセリングをお願いすることは可能でしょうか?
2匹が一緒にいる時の行動を見てほしいです。 -
はい、可能です。
カウンセリング時に2匹の様子と行動を観させていただき、お散歩も拝見します。
全体的に必要なこと、トレーニング方法やコースなど、1匹ずつの行動と、2匹の調和が取れるポイントなどお伝えさせていただきます。
トレーニングコースに関しては1匹ずつとなりますので、ご了承ください。
- 歯磨きトレーニングはオンラインも可能でしょうか?
-
可能です。
対面でも、オンラインでもレッスンができますので、遠方の方でもご安心ください。
初回はどちらの場合も90分となっております。
歯みがきのレベルや愛犬さんの行動レベルなどの情報を聞かせていただきます。
- 2匹同時の散歩に苦戦しています。
-
2匹同時に落ち着いたお散歩ができるようレッスンさせていただきます。
まずはカウンセリングをさせて頂き、トレーニングやコースについてご案内させていただきます。
他にもご不明な点や心配事がありましたら、お気軽にお問い合わせください。