初めての方へお伝えしたい「はじめの一歩」は、新たな信頼関係とパートナーシップの理解からです。
愛犬だけが良い子になるための躾レッスンではなく、共に暮らすうえで必要なお家のマナーとルールを教えていくのが、ドッグコミュニケーショントレーニング。
その子のボディランゲージや表情を観察し、その子が伝えたたいだろう気持ちを読み解き、愛犬への観察眼をレクチャーします。
愛犬自身が本来持っているチカラを引き出しながら、私、小林里香の経験を活かし通訳者になります。
飼い主様と愛犬との現状の関係性と、その子の独特の個性や、人側(飼い主様)の理解力を養い、コミュニケーション方法をお伝えします。
私のゴール設定は、
飼い主様が愛犬の一番の理解ある導き手であり、その子が安心できる専属トレーナーになること
今までの社会的な固定観念(犬はこうでなければいけない)などを外していき、その子自身の豊かな個性を確認し、お互いの理解を深め仲良くなって頂きます。
シニアでも保護犬でも、出来ないと思っていた子でも。我が子を信じる気持ちがあれば大丈夫です!レッスンを重ねるうちに自然に理解ができるようになります。
純粋な「うちの子」達は、あなたが気づいてくれることを待っています。
これが、新たな理解と関係性を気づくためのドッグコミュニケーショントレーニング&カウンセリングです。
一緒に暮らす動物達を幸せにしていくために、一緒に幸せになっていきませんか。まずは、一度、ご連絡を下さい。
◆ドッグコミュニケーションカウンセリング
愛犬とのQOL(生活の質)を高めるために必要なレクチャーを行います。
トレーニングをしたい!トレーニングの経験があるけれど改善されなかった、愛犬との意思の疎通がうまくいかないなど一度ご相談を下さい。
その子にとって一番良い方法を!
どのような形が良くて、どのようなことが出来るのかをお話をしていきましょう。
料金 | 1回120分/¥16,000(税込) |
---|
*遠方や緊急時は@Line、テレビ電話、メール、Zoom対応をしています。
*出張の場合は別途交通費と出張費がかかります
*質問がありましたらお気軽に お問い合わせ または、@LINEへご連絡を下さい。
*一週間サポート付き(必要な方のみ)
自宅での愛犬が心地よく過ごせるように、呼吸が楽になる寝方や工夫。飼い主様の心のケアをしながら、@LINEなどでサポートをさせて頂きます。

気になる!そこが気づきのチャンスです!
*さらに愛犬を大切にしたい
*愛犬との関係を深めたい
*初めて犬を飼ったけど
*トイレがなかなか覚えない
*愛犬のことをもっと知りたい
*一緒に楽しみたい
*保護犬を迎えたい
*突然、唸るようになった
*最近、身体をなめている
*お散歩中にこんなことをします
*お散歩仲間に言われたことの確認
*突然おかしな行動が始まった
*愛犬を迎えようと思っている
この行動はどういうこと?何を伝えているの?
どうして落ち着きがないの?
*カウンセリング&レッスン修了のご感想を頂いています→《トレーニングVOICE》