「ドッグコミュニケーション&ポジティブレッスン」
良い子のしつけというドッグトレーニングから、次のステップへ。
従来のドッグトレーニング手法をコミュニケーションのツールとして使い、愛犬と一緒に「楽しい」という感情を共感して頂きます。
それが、愛犬との絆を深めるステップです。
新たな理解と関係性を気づくための小林里香オリジナルのコミュニケーションを繋ぐためにポジティブなレッスンです。
基本トレーニングは人社会で暮らすためには大切な事であり、共生するための最低限のルールとマナーを理解してもらうことは必要です。
‟躾”が出来る出来ないというのではなく、その子自身の自信を育て、幸せに共同生活をしけるように、基本のトレーニングを理解して、その子自身の個性を引き出すお手伝いをします。
飼い主様の質問や疑問等にもレッスン中にお答えしていきます。
困っていることや、問題と思う行動、人側が嫌だと思う出来事には気づきのチャンスがあります。
飼い主様と愛犬の意志伝達コミュニケーション力をみつめ、
ペットを飼うから、ご縁があって「共に暮らす」愛犬達との生活と幸せの絆を繋いでいきます。
気になる!聞いてください♡そこが気づきのチャンスです!
*さらに愛犬を大切にしたい
*愛犬との関係を深めたい
*初めて犬を飼ったけど
*トイレがなかなか覚えない
*愛犬のことをもっと知りたい
*一緒に楽しみたい
*保護犬を迎えたい
*突然、唸るようになった
*最近、身体をなめている
*お散歩中にこんなことをします
*お散歩仲間に言われたことの確認
*突然おかしな行動が始まった
*愛犬を迎えようと思っている
この行動はどういうこと?
何を伝えているの?
どうして落ち着きがないの?
■クライアントさまからの声
*飼い主の気持ちよりも犬達の気持ちを重視してみてみる事に気づきました。
*種を超えた心と心のコミュニケーションが生まれた事を実感しています!
*レッスンでは愛犬に自分の望むことを伝えるには、まず自身を振り返り、愛犬を「尊敬」しながら接することができているのか、考えるところから始まります。
*犬のボディランゲージや人の考えていることを犬に伝達するのは、素人には非常に難しい。その観察眼と技術を丁寧に指導してくれます。
*この子達が何を伝えたい?何をしたいと考えるようになった。行動には絶対理由があると言う事。
*後ろ姿からでもこの子達の感情が前よりも良くわかるようになり距離が縮まりました。
*昔の我が家は、犬も人も、常に「いっぱいいっぱい」な家族でした。レッスン終了後は、自分の心に余裕ができ、冷静に落ち着いた気持ちで愛犬と関わることができるようになりました。
*吠える量もかなり減り、愛犬も様々なことを(これから排泄するよ!、今から寝るからね!、あの子と上手く挨拶できたから誉めてよ!など)積極的に教えてくれるようになり(笑)、ますます愛おしく感じています。
*レッスンから随分時は経ちましたが、今では私たち飼い主に意思をはっきり伝えてきます。ひとつひとつの行動が本当におもしろくって、絆がより深まったような…コミュニケーションのチカラ、改めてすごいなぁ〜って思います。
■ドッグコミュニケーション
ポジティブレッスンの流れ■
Step1初回は飼主様からのヒアリングを含め、その子の得意なことを拝見させて頂きます。
Step2一般的なドッグトレーニング技術を使いますが、その子に必要な手法をアレンジしてレッスンをしていきます。
その子が理解したところで、今度は飼い主様がトレーナーとなりコミュニケーションをする時間になります。
ここで大事なことはワンコも飼い主様も一緒に楽しむことです!
後半は確認と質疑応答の時間です。
*ここがポイント!
・最初は週1回のペースをお薦めします。
その日に覚えたトレーニングを翌週まで練習して頂きます。
一日10分の練習次第で飼い主様&愛犬のコミュニケーション力が大きく変わっていきます。
これはトレーニング技術を覚えるための時間というより、飼い主様が我が子の才能や個性に気づいていく時間です。
飼い主様が理解をしてくれているということが、愛犬達の心が育ち、コミュニケーションが深まるのです。
愛犬がさらに愛しい存在に感じる時間になります。
◆時間と料金と会場◆
■面談&レクチャー(なんでも相談)
30分¥5,500(税込) ドッグコミュニケーションカウンセリングのみ受付中
誰かに聞いてみたい愛犬のこと、愛犬との関係性の作り方、シニア犬介護についてなど、不思議に思うことや困った行動、今後のことなどお聞きします。
お話は愛犬のことから、健康、美容のことまでお話が流れることも度々。
納得のヒントを一緒に見つけていきましょう。
愛犬との信頼関係のレベルをお伝えし、いま必要なトレーニングメニューを時間が許す限りご提案させて頂きますので、必ず、収穫を持ち帰ってください。
■5回コースLesson/60分/¥33,000(税込)*延長料金有
■10回コースLesson/90分~120分/¥88,000(税込)
*10回コース新メニュー:対面レッスン後には、オンラインで質疑応答と実技の確認などをしながら、オンラインでレッスンを受けることも可能です。
*10回コースは2回の分割でも可能です。
初回のLessonはお散歩から始まります。
私の経験上、お散歩の時間よりも、お散歩の質を変えることで愛犬の困っている行動やストレスは緩和されると考えています。
愛犬のシグナルを飼主様がきちんと受け取ることで愛犬との関係性が変わっていきます。
2回目以降はさらにコンタクトが強まるように、そして、愛犬と飼主様の信頼関係が深まるようなLessonをしていきます。
1週間に1回、2週間に1回とペースは自由です。
*問題な行動があり早めの対処が必要な場合は連日のLessonになる可能性もあります。
*当日の流れで30分延長毎に追加料金¥3,000がかかります(10回コースは無し)
●基本的に愛犬と飼い主様のペアでの練習Lessonになります。
●1回Lessonの終了時点でコース申し込みの場合はコース1回目にできます。
●コース受講中はLINE無料フォローアップ付き。
●会場は中目黒駅より徒歩10分のARSレッスンサロンになります。
*ご予約時に住所をお伝えします。
●ご相談されたことの解決策をみつけ、愛犬と飼主様と一緒に理解をし解決をすることが早いと思うのです。
実際、1回のカウンセリングとLessonの実践で行動が修正できた飼い主様と愛犬もいます。その後、トレーニングを継続して頂いています。
●レッスン時はノーリードでフリーになりますが、お話し中はリードを着用します。また、マーキング行動が癖になっている子は、マナーベルトを持参着用をしてください。
●環境等(家、生活周辺の環境)で困った行動がある場合は、ご自宅を拝見させて頂き、ご家族が希望しているおうちのマナーを伝えながらコミュニケーションをしていきますので、基本的にはご自宅への出張トレーニングになります。
*別途、出張費(片道¥1000~)と交通費を頂きます。
●ご相談によっては公園等の別の場所も可能です。他、ご相談ください。
★NEW!!お試しオンライン3回Lesson/90分/¥23,000(税込)
*初回のみ受付、2クール目は通常のレッスン料金になります。
*ご入金お支払い確認後に日程調整とZOOM招待を送らせて頂きます。
*(ZOOMが苦手な方はLINE電話でも対応可能)
*愛犬さんとの関係や詳しいお話などはZOOMレッスンの前に問診をさせて頂きます。カウンセリングシート付
◆仔犬のパピートレーニング&シニア犬の介護について
仔犬は覚えることが沢山あります。そして、オーナー様も同じです。
お迎えしたその日からトレーニングは始まります。
協力してもらうために家のルールやマナーを教えていきます。
これから一緒に暮らしていくための大切なコミュニケーションの時間、このパピーの時間から社会化への時間、仔犬のこれからの基盤や性格がここで作られます。
将来の問題と言われる行動もこの時期が最も重要になります。急ぎましょう!
いま、しっかりとコミュニケーションがとれたら、将来、愛犬がシニア期に入っても、心で繋がる良きパートナー、無二の親友になります。
寝たきりや徘徊が酷いシニア犬についてもご相談ください。
今まで愛情深く一緒に暮らしてきた家族です。
家の中で、愛犬がさらに心地よく老後を過ごすための方法や知恵は沢山あります。是非、オーナー様も一緒に学んでください。
いま、辛くなっている気持ちも楽になります。
初回は家の環境を見せて頂き、環境設定が必要になりますので出張トレーニングの形になります。通常のトレーニング料金と往復の交通費、出張料金1,000円を頂きます。
『ご予約・お問い合わせ』ページより
①愛犬の種類、②年齢、③性別、④メッセージ(お悩み・お困りのこと等)⑤ご希望のコース
質問をお書き添え頂きお問い合わせください。
内容についてのお返事を3日以内に返信させて頂きます。
*どうしてもトレーニングだけでは解決が出来ない困った行動や体調不良などご相談ください。
ドッグコミュニケーションカウンセリングとBodyTalkを合わせて、心身のバランスを調えてサポートをさせて頂きます。
*クライアント様より
*人と愛犬のボディートークSession
◆出張トレーニングに関して◆
日本全国に出張いたします。
*交通費・宿泊費用等のご相談をさせて頂きながら、柔軟に対応させて頂きます。
まずは、気になる方はお気軽にご相談ください。
ドッグコミュニケーショントレーナー小林里香