⭐️〈期間限定〉ARSでは通常はBasicコース修了の生徒さんに歯磨きお稽古を提供しています。
なぜなら、トレーニングを通して、人と愛犬が協力する方法を学んでいる方が早いからです。
だけど、昔の私のようにお困りの方もいらっしゃるのは事実。
今回は、下記の日程のみ、コースではなく単発でお受けできます。
愛犬を尊重しながら協力していく型の犬の歯磨きトレーニング
犬にとってのお口の中はとてもデリケートなんです
だから最初から歯ブラシは使いません
スタートを間違ってしまうと、歯ブラシが怖いものになってしまいます
愛犬の歯磨きは、飼い主にしかできない予防ケアです。
大切なポイントは愛犬と飼い主さんとの信頼関係づくり、まずはコミュニケーションからです
そこには沢山の手順があります
愛犬さんは逃げていませんか?
落ち着いて受け入れいますか?
協力してくれますか?
始まりのステップはシンプルです

<ARS愛犬🐶はみがきお稽古>では、愛犬のボディーランゲージを観察しながらレッスンを進めます。
ドッグトレーニングのレッスンとしてデンマークの動物行動のスペシャリストヴィべケ・リーセ先生のRPTMエクササイズを取り入れ、愛犬を尊重しながら、協力していく型から始めていきます
愛犬の歯磨きは、飼い主にしかできない予防ケアです
今より、少しだけ愛犬と向き合う瞬間を体験できます。
始まりのステップを体験してみませんか?
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

〈期間限定〉愛犬🐶はみがきお稽古&チェック会
予約可能/11:15〜、14:15〜、15:30〜
料金:1回60分6.000円
場所/中目黒Cooのおうち(中目黒駅から徒歩10分)
✅わかっているけど歯磨きができない方
✅お口が触れない方
✅歯ブラシを見せると嫌がる
✅お互いに急いでやりとげる
✅できている!けど他の方法がある?
お困りの方も是非!
私自身がトレーナーになる前、先住犬Cooが嫌々をして歯磨きが出来ない飼い主でした。
困って泣いて、でも、歯磨きをしなきゃと頑張る!愛犬Cooに嫌われる悪循環
今だから!
ドッグコミュニケーショントレーナーだからこそ、そのお気持ちもわかり、解決の糸口を見つけていきます
○5月28日
○6月25日
○7月23日
○8月26日
○9月23日
ご興味がある方はご連絡下さい。
お問い合わせからお願いします。
